フリー
ダイヤル

0120-819-106

バイク館
買取専用ダイヤル

24h受付中 24h受付中
自動査定 オンライン
査定
ヤマハ XSR155の買取事例一覧

ヤマハ XSR155の買取事例一覧

バイク概要 買取事例 スペック
XSR155

買取実績

最高価格
310000
不動車・事故車

ご相談ください

フリーダイヤル0120-819-106

XSR155のバイク買取事例

【XSR155の特徴】

XSR155は、XSRシリーズの軽二輪モデルとして、海外で販売されている日本未発売モデルです。XSR900/700がMTシリーズをベースとしていたのと同様に、XSR155もMT-15をベースとしていました。
900/700と日本国内では、大型モデルのみの販売となっているため、XSR155は普通自動二輪免許で乗れる、オシャレでレトロなモデルとして、人気となっていました。

■XSRシリーズのスタイリングデザイン

シリーズ共通のデザインとなっており、タンク形状からリアカウル・テールランプのデザインなど、外観スタイリングはXSRそのものです。
フレームのブランケットステー(タンク前方下のフレームの左右についている箱状のもの)までも同様に採用しています。

■豊富なカスタムパーツ

日本未発売モデルとしては珍しく、カスタムパーツが豊富に流通しています。
特に有名なのは、YOSHIMURAの政府認証マフラー。他にもローダウンキットや専用メーターバイザー、フェンダーレスキットなどが販売されており、その人気の高さが伺えます。

■バイク館での輸入販売

バイク館ではXSR155の輸入販売の実績があります。長い間新車販売を続け、数度のカラーチェンジにも対応してきました。
現在はABS非搭載の為、国内基準に満たずに輸入販売終了となりましたが、中古車は変わらずに販売を続けています。

【XSR155の装備】

ヘッドライト・テールランプにLEDを採用しています。メーターもデジタルとなっており、小型で視認性の良いシンプルなレイアウトとなっています。
810mmと少し高いシート高ですが、ローダウンキットもあり、軽い車体から、女性ライダーからも支持されています。

【XSR155のパワーユニット】

VVA(可変バルブタイミング)システムを採用した、空冷4ストローク単気筒エンジンを採用。155ccながら最高出力19.6psを発揮します。VVAシステムの採用により、高回転時の伸びの良い加速感に貢献しています。
もちろん常用回転域でのスムーズな走行性もあり、扱いやすい一台となっています。

【XSR155のシャシー】

前後油圧式ディスクを採用しています。フロントサスペンションは倒立フォークを採用しており、路面入力に応じて感覚的な操作が可能。ヤマハ特有のハンドリング性能に大きく貢献しています。

XSR155の基本スペック

型式RG63
全長2005mm
全幅805mm
全高1080mm
ホイールベース1330mm
最低地上高170mm
シート高810mm
車両重量134kg
乗車定員2名
エンジン型式G3K9E
エンジン種類空冷4ストローク単気筒
排気量155cc
圧縮比11.6
最高出力19.6ps
最大トルク14.7Nm
燃料供給方式フューエルインジェクション
燃料タンク容量(L)10L
燃料(種類)レギュラーガソリン
バッテリーサイズYTZ4V
タイヤサイズ(前)110/70-17
タイヤサイズ(後)140/70-17
ブレーキ形式(前)油圧式ディスク
ブレーキ形式(後)油圧式ディスク

XSR155のカラーラインナップ

XSR155の中古車相場

¥376,200~¥490,000

XSR155の系譜

XSR900
XSR700
MT-15
バイクを買うならバイク館にお任せ バイク館特選車

その場で買取金額がすぐわかる

自動査定はこちら