フリー
ダイヤル

0120-819-106

バイク館
買取専用ダイヤル

24h受付中 24h受付中
自動査定 オンライン
査定
ヤマハ SR400の買取事例一覧

ヤマハ SR400の買取事例一覧

バイク概要 買取事例 スペック
SR400

買取実績

最高価格
660000
不動車・事故車

ご相談ください

フリーダイヤル0120-819-106

SR400のバイク買取事例

【SR400の特徴】

SR400は1978年に発売された、40年以上にわたって生産されたロードスポーツバイクです。開発当時は、オフロードバイクXT500のオンロードバイクを作るというところが始まりでした。
排ガス規制の影響で、2008年に一度生産終了となりましたが、2010年に排ガス規制に対応したモデルを再発売しました。
1980年代にはキャストホイールモデルを発売するなど仕様変更を行う時期もありましたが、基本構成は変更されずに2008年まで生産が続いていました。排ガス規制で仕様変更した2010年以降も基本のスタイルや外観などは変更せず、ロングセラーモデルとして、発売当初のスタイルが40年以上も愛されるバイクでした。

■シンプルでカスタム性の高いスタイル

SR400は、空冷単気筒エンジンでとてもシンプルな構成となっています。セルスターターは無く、キックのみというところは玄人好みだとも言われます。
発売初期から基本構成を変えずに生産を続けたため、シンプルかつカスタム性も高い車両となりました。40年以上もラインナップに存在していたので、もちろんカスタムパーツも豊富です。カフェレーサースタイルやアメリカンスタイルになっているSR400もごく稀に見られます。
バイクと言えばSR400と思い浮かぶ人も多く、SR400=王道のバイクという認識になるほど、全世代から愛されていました。

■SR400の開発秘話

当時オフロードバイクXT500のオンロードバイクを作るというところから生産が始まりました。開発初期はスクランブラーやトラッカー系で進めていましたが、1977年に発売したバイク専門雑誌内のエイプリルフール企画で、ロードスポーツスタイルの空冷単気筒バイクとして架空の新型車を掲載しました。ヤマハにはこれを信じた読者からの問い合わせが殺到し、市場価値を見出してSRシリーズの誕生となりました。

■SR400の歴史

SR400(2H6型)


発売当初の初代SR400は、XT500のエンジンを採用し、日本と欧州向けにストローク量を縮めて399ccとし、発売しました。

SR400(3X7型)


1979年にモデルチェンジを行い、2代目SR400となりました。
このモデルはスポークホイールからキャストホイールへと変更して、SR400 SP(3X4型)として発売しました。ですが、市場の反応は悪く、イメージの変わったSR400となってしまいました。
1982年には批判を受けて、スポークホイールのSR400(3X7型)を復活させました。

SR400(34F型)


1983年には、フロントフォークのセミエア化やピストンとヘッドバルブの変更などのモデルチェンジを行い、3代目SR400(34F型)としました。同時にSP(34E型)も初期ロッドのみ生産されました。
1984年には、1000台限定の7周年モデル車を発売しました。カラーは、ギターのギブソン・レスポールのようなサンバースト塗装となっており、SR400限定カラーの代名詞として、受け継がれていきます。

SR400(1JR型)


1985年からの4代目SR400(1JR型)は、SR市場最大ヒットを記録しました。
ドラムブレーキ化やフォークブーツの採用、ライディングポジションの変更なども受けたモデルチェンジとなっていました。
この頃は、SR400の人気も下火になりつつあり、後継モデルの開発を行っていました。
ですが、このモデルチェンジを機にカスタムブームが到来。そのおかげでSR400の人気にも再度火が付き、継続生産となりました。

SR400(RH01J型)


2001年には、排ガス規制への対応を行った、5代目SR400(RH01J型)が発売されました。このモデルチェンジの変更点は、マフラーの構造変更やキャブレターのセッティング変更が主な変更でした。また、4代目でのドラムブレーキをディスクブレーキへと戻しました。
このモデルの最後には再度排ガス規制があり、これに対応せず、一度生産終了となりました。

SR400(RH03J型)


2010年に、排ガス規制に再度対応し、フューエルインジェクションとなった6代目SR400(RH03J型)が復活しました。FI化が一番の変更点であり、マフラーも触媒とO2センサーを採用し重量が増えました。
ですが、大きいFIポンプを車体外観はほとんど変えずに収納するほど、デザイン性にこだわっていました。

SR400(RH16J型)


2018年には、最終モデルとなる7代目SR400(RH16J型)を発売しました。昭和53年に発売し、平成を超えて令和で生産される、ロングセラーを体現したバイクとなりました。
平成28年度排ガス規制への対応の為に、キャタライザーの改良やキャニスターの装着、マフラーを新設計するなどの変更が加えられました。
ただ、2021年10月からは前後ABS装着が義務化され、リアドラムブレーキのSRは平成32年排ガス規制の対応もせずに、2021年モデルをFinal Editionとして、生産終了となりました。

【SR400の装備】

SR400はモデルヒストリーを通じて、過度な快適装備などは装備しませんでした。盗難防止機構であるイモビライザーシステムや必要最低限のみ採用しています。
SR史上最大の売上となった4代目SR400は、当時のカスタムブームで人気が再燃したこともあります。また、40年以上続いている伝統的なスタイルを守るという意味合いもあります。
このシンプルなスタイルが、ユーザーのカスタムの幅を広げているとも言えます。

【SR400のパワーユニット】

今では数少ない空冷4ストローク単気筒エンジンを採用しています。SRと言えばのエンジンとなっており、単気筒ならではの振動もなくてはならないものとなっています。
エンジン特性は低-中速域で力強い出力を発揮し、孤独感も感じられます。

【SR400のシャシー】

フレームはSR伝統のセミダブルクレードルフレームを採用。サスペンションやブレーキ類の足回りも基本構造は変えずに性能の向上のみとなっています。
これにより、変わらない外観や変わらない走行感を引き継げています。

SR400の基本スペック

型式2BL-RH16J
全長1085mm
全幅750mm
全高1110mm
ホイールベース1410mm
最低地上高130mm
シート高790mm
車両重量175kg
乗車定員2名
燃料消費率(1)(km/L)40.7
エンジン型式H342E
エンジン種類空冷4ストローク単気筒
排気量399cc
圧縮比8.5
最高出力24ps
最大トルク28Nm
燃料供給方式フューエルインジェクション
燃料タンク容量(L)12L
燃料(種類)レギュラーガソリン
バッテリーサイズGT4B-5
タイヤサイズ(前)90/100-18
タイヤサイズ(後)110/90-18
ブレーキ形式(前)油圧式ディスク
ブレーキ形式(後)機械式リーディングトレーリング

SR400のカラーラインナップ

SR400の中古車相場

¥294,000~¥2,000,000

SR400の系譜

1976年XT500
1978年SR400/SR500(2H6/2J3)
1979年SR400/SP/SR500SP(3X7/3X6/3X4)
1983年SR400/SP/SR500/SP(34F/34E/34A/33Y)
1985年SR400/SR500(1JR/3HT/1JN/3GW)
2001年SR400(RH01J)
2010年SR400(RH03J)
2018年SR400(RH16J)
バイクを買うならバイク館にお任せ バイク館特選車

その場で買取金額がすぐわかる

自動査定はこちら