【デイトナ675の特徴】
デイトナ675は2006年に登場した、トライアンフのミドルクラススーパースポーツモデルです。デイトナ600やデイトナ650の後継機種となってはいますが、前身モデルは4気筒エンジンでデイトナ675は3気筒エンジンを搭載していました。
3気筒エンジンは、リッタークラスのデイトナや、スピードトリプルで搭載されており、トライアンフの十八番ともいえるエンジンでした。
飽きさせないバイクを目指した作られたデイトナは、他にない3気筒SSとして、2気筒より高回転で4気筒よりトルクフルというキャラクターを与えられました。
■デイトナ675後期型
2009年にマイナーチェンジを行ったデイトナ675は、後期型に突入しました。
ヘッドライト周りのデザインが一新され、エアインテークの形状も変更となりました。
性能面では、3馬力アップと3kgの軽量化となりました。
「キング・オブ・スーパースポーツ・デイトナ675」とまで言われたこのバイクは、あまりの人気ぶりから、3気筒=675ccというレースレギュレーションを生み出しました。
■3代目デイトナ675 ABS
2013年にフルモデルチェンジを行い、新デイトナ675としてデビューしました。
このモデルチェンジでは、日本・欧州でSSブームが去りはじめ、コストカットが最大の目的でした。
また、MVアグスタがライバル車種となるF3 675を発売したのもきっかけでした。
騒音規制対応のために、日本特別仕様車を用意したため、2014年から日本輸入販売が始まりました。
■特別仕様車と上級グレードのデビュー
デイトナ675は、2008年にブラックにゴールドのホイールとデカールを組み合わせたSpecial Editionを発売しました。
このカラーリングは大人気となり、2011年モデルには標準カラーとして採用されました。
2012年にもデイトナシリーズで人気のあったイエローカラーのSpecial Editionを発売。
カーボン製のフロントフェンダーなどを装備して、日本国内限定50台で販売されました。
2011年モデルとして新たにラインナップに加わったのが、デイトナ675Rです。
このモデルは標準仕様であるデイトナ675をベースに、オーリンズ製前後サスペンションやブレンボ製フロントブレーキキャリパーを装備した上級グレードでした。
2013年のフルモデルチェンジ後は、クイックシフターの採用と前後フェンダーがカーボンとなりました。
■デイトナ675の歴史
2006年に登場したデイトナ675は、毎年のカラーチェンジを行いながら生産されました。
2008年には特別仕様車のデイトナ675SEが登場しました。
2009年にマイナーチェンジを行い、シリンダーヘッドの設計見直しやピストン等の軽量化を行いました。
2011年には上級グレードのデイトナ675Rが発売しました。
2012年には日本国内50台限定の特別仕様車デイトナ675SE(イエロー)が発売。
2013年にフルモデルチェンジを行い、ほぼ新型のエンジンを設計しました。
2016年にはアナウンスの無いままひっそりと生産終了となりました。
2019年にはMotoGPのMoto2クラスへのエンジン供給が始まった為、デイトナ復活へ期待の声も多く聞こえてきます。
【デイトナ675の装備】
メーターはアナログのタコメーターにデジタルの速度計が装備されています。また、ラップタイマーなどの高性能装備も搭載されています。
上級グレードのデイトナ675Rには、さらに高性能パーツも揃っています。
【デイトナ675のパワーユニット】
トライアンフの十八番である水冷3気筒エンジンは、2気筒より高回転で回り、4気筒よりトルクフルでコンパクトという特徴があります。
【デイトナ675のシャシー】
上級グレードのデイトナ675Rでは、オーリンズ製のサスペンションやブレンボ製ブレーキキャリパー等、足回りが重点的に強化されています。