バイクが故障したときに迷うのが、「どこに依頼をするべきか」です。特にビギナーや、ロングツーリング中での故障、新しく引っ越したばかりなど、情報がない場面では悩んでしまいます。 「故障したバイクを修理に出したが、満足のいくものではなかった」「バイクが故障したが、どこで修理をしたらいいのか分からず放置している」とならないように、故障の依頼先や主な費用をまとめました。修理を出す予定がなくても覚えておきましょう。
バイクショップや整備工場など、依頼先についてまとめました。
バイクの修理は、一度修理に出してしまうとキャンセルができませんし、思ったようなサービスを受けられない可能性があります。後悔しないためにも、事前に調べておくことが大切です。
ここでは、主な依頼先をまとめつつ、メリットやデメリットを紹介します。記事を読めば、自分がどこに依頼するのがよいのか明確になるでしょう。
バイクショップでは、販売はもちろん、修理対応も行う店舗がほとんどです。新車や中古車に限らず依頼ができますし、価格も安く抑えられるでしょう。
特に全国展開をしている大型バイクショップでは、優秀な整備士が在籍します。ホンダ、ヤマハ、スズキ、カワサキと、各モデルを触っているだけに、豊富な知識と経験があるのです。バイクが故障したら、まずはバイクショップに依頼するのがよいでしょう。
整備工場では、自動車整備士1級または2級を持っている整備士が多く在籍します。まさに整備のプロなので、修理はもちろん、点検もお任せできるのは魅力です。
ただし、バイクショップとは違って純正品を取り扱っていない場合があります。取り寄せできない、または取り寄せに時間がかかる整備工場もあるので、注意しましょう。
ショップのように、スタッフと深く話せる時間もないので、細かな相談やお願いがしづらい場合があります。
ガソリンスタンドでも、修理依頼を受け付けている場合があります。しかし、スタッフ全員が整備経験があるとは限りません。また、ほとんどの場合が原付のみで、中型バイクや大型バイクは対応できないことが多いようです。
バイクショップや整備工場に比べると、工具も限られています。あくまで旅先などでの応急処置として考えましょう。
サイクルショップも、原付バイクに限って修理対応可能な店舗があります。
修理をしてもらえるか、相談してみましょう。しかし修理をしてもらっても、あくまでも旅先などでの応急処置だと考えましょう。スタッフは整備経験が少なく、パーツもそろっていないことがほとんどです。後日、バイクショップなどに本格的な修理を依頼しましょう。
バイク修理の費用について、目安をまとめました。
バイクを修理する際、特に気になるのが費用でしょう。依頼先によって料金が異なるので、目安を知っておくことが大切です。後悔しないためにも、しっかり知識をつけて、店選びを行いましょう。
ここでは、バイクショップの費用の目安、修理費用が高額になる場合と修理期間が長くなる場合を紹介します。
バイク修理をする際の主な費用の目安は以下の通りです。
修理費用が高くなるケースを紹介します。自分のバイクが当てはまっていないか、確認しましょう。
年式の古いバイク
理由
「すでに廃盤で、対応する部品が市場にない」
「整備に時間がかかるため、作業工賃が上乗せとなる」
大型バイク
理由
「排気量が大きくなればなるほど、部品代が高くなる」
海外メーカーのバイク
理由
「仕入れが難しい部品もあるため、コストがかかる」
「修理をすると、国産メーカーよりも料金がかかる場合がある」
修理に出しても、長期間愛車が戻ってこない場合があるので注意しましょう。主な理由としては、「故障の原因が不明で時間がかかる」、「部品の取り寄せに時間がかかる」の2点が挙げられます。
いくら熟練の整備士でも、部品が届かなければ修理はできません。故障の具合によっては、予定よりも時間がかかる場合もあります。まずはスタッフとコミュニケーションをとって、故障の原因、修理完了日を確認しましょう。
バイクの修理費用を低く抑えるためのポイントを紹介します。
故障をしないのが一番ですが、世の中に故障しないバイクはありません。長く乗っていれば乗っているほど、故障をする可能性は高まります。その中で、やっておいて損がないのが、「修理費用を抑えるための準備」です。
準備をしておくことで、バイクにとっても、ライダーにとってもメリットが生まれます。
バイクの修理費用を少しでも抑えたいのならば、メンテナンスを積極的に行うことが大切です。中には、ビギナーやバイクをイジるのが苦手な人もいるでしょう。そんな方におすすめなのが「オイル量と汚れの点検」「チェーン清掃」「タイヤの空気圧調整」です。
これらは個人レベルでできる作業で、動画サイトにも手順がアップしています。もちろんバイクショップにも任せられます。自信がない場合は、依頼してみましょう。
バイクが故障した場合、大きな故障であればあるほど、修理費用は高くなります。思ってもみない出費がかさむ前におすすめしたいのが、バイク保険への加入です。
任意保険の中には、事故によるバイクの破損、修理費用、盗難による買い替えなど、費用の一部を負担する保険があります。自分の怪我に対しての補償も大切ですが、バイクの補償に関する保険も重要です。ただし、補償を受けると翌年の保険料が上がります。ちょっとした修理は自費で行うなど、保険を使う際はプロのアドバイスを仰ぎましょう。
バイクの修理や点検、整備には全国に店舗を構えるバイク館が安心です。
バイクを買う、売る、保険はもちろん、メンテナンスにも特化したバイクショップが「バイク館」です。バイク館は、北は北海道から南は九州まで、全国各地にあります。そのため、自宅近くのお店に行くのはもちろん、お目当てのバイクの在庫がある店舗を目指して、ツーリングの目的地にするのもよいでしょう。
ここでは、バイクの購入だけでなく、「バイク館」がメンテナンスまでも任せられる理由を紹介します。
バイク館のオリジナルメンテナンスメニューが『Bikeep(バイキープ)』です。全排気量、車両メーカー問わず加入できるだけでなく、他社購入車両でも加入できます。国家資格整備士による安心整備、全国のバイク館で利用可能など、メリットもたくさんあります。
キーパーコーティングをプラスした『Bikeep plus(バイキープ プラス)』もあり、さまざまなプランを用意しています。スタッフと相談しながら決めましょう。
「バイク館」の全店に、電子故障診断機を導入しているのをご存じでしょうか。ホンダ、ヤマハ、スズキの3メーカーに対応しており、電子回路の点検を正確に迅速に行えるのです。
主な機能として、故障している(またはしていた)装置をコードで知らせる「故障コード点検」、車両の各センサー、アクチュエータなどの作動状態をリアルタイムで観察する「データモニタ」など、たくさんあります。気になる人は問い合わせてみましょう。
バイク館の公式Webサイトでは、メンテナンスの情報や料金表を掲載しています。
バイクが故障した場合は、バイクショップにお願いするのがよいでしょう。なぜならば、さまざまなモデルに対応していて、多数の整備士が在籍しているからです。故障をしたら、まずはメンテナンスに対応しているショップを探しましょう。料金が明確で、国家資格を保有する整備士がいる「バイク館」がおすすめです。
バイク館なら、公式Webサイトにメンテナンスの情報や料金表が事細かに載っています。ぜひ一度、アクセスしてみてください。