フリー
ダイヤル

0120-819-106

バイク館
買取専用ダイヤル

24h受付中 24h受付中
オンライン
査定
ホンダ VT250Zの買取事例一覧

ホンダ VT250Zの買取事例一覧

バイク概要 買取事例 スペック
VT250Z

買取実績

最高価格
-
不動車・事故車

ご相談ください

フリーダイヤル0120-819-106

VT250Zのバイク買取事例

現在バイクの買取事例はありません。

【VT250Zの特徴】

VT250Zは1984年9月に発売された、VT250Fの丸目ヘッドライト採用のネイキッドタイプのバリエーションモデルです。1984年2月のVT250Fのモデルチェンジ後の登場で、MC08後期型からのラインナップとなっていました。
カウリングが無い為、車両価格もその分抑えられていました。
ヘッドライト以外は、エンジン・フレームなど、VT250Fと共通の装備となっていました。

■シンプルなスタイリング

カウルレスのVTとして、よりシンプルで低価格なスタイリングとなりました。
ただ、基本構成は共通となっているため、VT250Fの走行性能やスポーツ性は継承されており、シンプルかつ高性能なロードスポーツとなりました。

■VT250Zの歴史

1984年に発売したVT250Zは、カラーチェンジやマイナーチェンジを行わず生産されました。
様々なカラーリングや装備を加えたVT250Fとは対照的にシンプルなラインナップとなっていました。
VT250FがモデルチェンジをしてMC15型となった後の1987年の3月に、フロントホイールを17インチとし、ブレーキがむき出しとなったスタイルのVTZ250を発売し、VT250Zは生産終了となりました。

【VT250Zの装備】

VT250Fと共通装備ながら、カウルレスモデルの為、価格が抑えられています。
丸目ヘッドライトを採用し、王道でシンプルなデザインとし、VT250Fとの差別化を図っています。

【VT250Zのパワーユニット】

VT250Zとしては、MC08E型エンジンが最終まで採用され、40psの最高出力となっています。VT250Fと共通の水冷4ストロークV型2気筒エンジンは、常用回転域での力強い出力特性が魅力で、扱いやすさが人気の理由ともなっていました。

【VT250Zのシャシー】

シャシーも共通となっていますが、カウルレスの為、ダブルクレードルフレームがむき出しとなり、機能美が演出されています。
ブレーキもインボードディスク式、リアサスペンションもプロリンク式と共通の足回りとなっていました。

VT250Zの基本スペック

型式MC08
全長2015mm
全幅730mm
全高1050mm
ホイールベース1385mm
最低地上高140mm
シート高765mm
車両重量167kg
乗車定員2名
燃料消費率(1)(km/L)45.0
エンジン型式MC08E
エンジン種類水冷4ストロークV型2気筒
排気量248cc
圧縮比11
最高出力40ps
燃料供給方式キャブレター
燃料タンク容量(L)14L
燃料(種類)レギュラーガソリン
バッテリーサイズYB9-B
タイヤサイズ(前)100/90-16
タイヤサイズ(後)110/90-17
ブレーキ形式(前)油圧式ディスク
ブレーキ形式(後)機械式リーディングトレーリング

VT250Zのカラーラインナップ

VT250Zの中古車相場

¥756,500~

VT250Zの系譜

1982年VT250F(MC08前期)
1984年VT250F/Z(MC08後期)
1986年VT250F/Z(MC15)
1988年VT250 SPADA(MC20)
1991年XELVIS(MC25)
1997年VTR(BA-MC33前期)
2002年VTR(BA-MC33後期)
2009年VTR(JBK-MC33前期)
2013年VTR(JBK-MC33後期)
バイクを買うならバイク館にお任せ バイク館特選車